|
2013年 02月 18日
先週からの風邪がなかなか抜けず病院に行って来ました。
本当は行きたくなかったんだけど、仕事の相方に迷惑をかけるわけにはいかないので。 風邪は寝て直すものだと幼少の頃から思ってきたので 人生で初体験です。 が、やっぱりこれが最初で最後にしたいものです。 午後の診察時間5分前に行ったのに 待合室はすでに診察を待つ人であふれていました。 そうよね、この時季風邪だとかインフルエンザだとか花粉症の人は多いもんね、 と思って受付をしたのですが 私の後に来た人が「今日は多いわね~、どのくらい待つかしら」と受付の人に聞いたら 「そうですね・・一時間半から2時間くらい待つかも」って。 そんなに! そんなに掛かるのぉ~! こんな小さな町医者で、そんなに待つものなの! ・・・結果、2時間掛かりました。 診察時間2分、その他すべて待ち時間。 待ってる間、具合悪くて倒れそうになりましたよ。 普段病院って本当に行かないから、知らなかった。 病院て待つって言うけど本当に待つんですね。 もらった薬は市販の薬より効いたけど もう風邪では病院に行かないって思いました。 というか、もう風邪は引かないようにしようと心に誓った日でした。 さて、風邪で外に出れない間 パッチワーク部屋の片付けをチマチマとしていました。 (夫にはそんなことしてないで寝てろと言われたけど熱が出てないときは退屈で・・) A3サイズの紙箱の中にぎっしりつまっていたハギレを2.5センチと3センチ角の四角にカットしました。 いつかこのハギレでアラウンドザ・ワールドキルトを作りたいなーと妄想しながら。 くしゅくしゅのしわしわだったハギレを綺麗に切りそろえたら それは愛しい布に変わりましたよ。 子供の頃集めた折り紙を思い出しました。
by masshiroshiro
| 2013-02-18 10:25
| 日々のつれづれ
|
ファン申請 |
||